骨壺にもサイズがある。手元供養向きの大きさはどれくらい?

遺骨・骨壺

骨壺は火葬を終えた後に遺骨を納める壺ですが、様々なサイズがあります。

2寸から8寸、尺付といった種類があり、一般的な納骨に使われるのは5寸から7寸までが多くなっています。

8寸と尺付は大きいので、複数の方を納骨する時に使用します。

遺骨を自宅に置いて供養したいという場合もあると思います。

その場合の手元供養に用いられるのは、2寸から4寸までのサイズが一般的です。

1寸は大体3.03㎝なので、2寸だと6.06㎝ということになります。

手元供養の際には自宅に置いておくものなので、大きいものよりも小さいサイズが好まれます。

見た目では片手で収まる程度になります。

また、両手で持った時にすっぽり収まるくらいの場合もあります。

タイトルとURLをコピーしました