手元供養をしていた人が亡くなった後はどうすればいい?

知識

手元供養をしていた場合、その方がなくなったときにはその後どうすればよいのか疑問に思う方もいるかもしれません。

残っていた骨の状態や量によっても変わってきますのでまずは参考にしてみてください。

例えばここでは夫の遺骨を手元供養していた妻がなくなったというケースで考えてみます。

その場合、継承者がいるようであれば、そのまま継承してもらうことになります。

しかし継承者がいなくてお骨が少量であれば、基本的には妻の火葬をするときにその手元供養していたものも一緒に火葬するのが一般的です。

手元供養していた骨が全骨であるのでしたら、それは火葬許可証が残っているはずですので、それをもってお墓や納骨をすることも可能です。

それが見つからない場合は再発行してもらうことになります。

タイトルとURLをコピーしました